La Vento 362

La Vento

N-ro 362   2015. 2月号

Suita Esperanto-societo
吹田エスペラント会会報  発行:矢野義男 吹田市山田東2-25-13
郵便振替 00970-0-319578   年会費 6000円  準会費 2400円
ホームページ http://suita.chu.jp


ワン・ワールド・フェスティバルをのぞいてみました

世界につながる国際協力のお祭り、第22回ワン・ワールド・フェスティバルにKLEGの組織部の木元さんを中心に、エスペラントのブースで出展をしたというので、ちょっとのぞいてみました。2月7日(土)~8日(日) 10:00~17:00に開催されたのですが、私は土曜日に行きました。
場所は、扇町公園横の北区民センター2階ホール(7番ブース)で、10時半過ぎに行くと、堀田さんご夫婦と木元さんと田平さんとあと一人、神戸の方がおられてビラを配ったり、若い方を呼び止めて説明をされたりしていらっしゃいました。私もさくらのひとりになって、紹介のDVDをみせてもらいました。堀田さんのご主人が映像に出ていたのでびっくりしました。12時から2時まで、ちょうどやってきた大畑さんと一緒にブースに立ってお客さんに説明をすることになりました。初めてのことでいきなり言われて戸惑いましたが、少しだけお手伝いをすることができました。お客さんの若い女の方が、タニヒロユキさんに大学でエスペラントの授業で教えてもらったというので、驚きました。亡くなられたことを伝えるとびっくりされていました。
他のロンドのエスペランチストの方も4~5人来られていました。
エスペラントが出展をした「ワールド・ビレッジ」には、関西を中心にNGO/NPO、政府機関、国際機関、教育機関、自治体など約150ブースが出ていたので、初め、どこにエスペラントが出しているのか探すのに苦労しました。大畑さんと帰る時に、トルコ人のブース、医師団のブース、海外協力隊のブース、大学生のブースなど国際色豊かな他のブースをのぞきながら少しだけ、楽しむことができました。時間がなくてゆっくりのぞけなかったのが残念でした。一昨年の吹田の市民文化祭のふれあい講演会に出ていただいた「フェアトレードショップ」をのぞこうと思っていたのに忘れてしまいました。
扇町公園では「みんなのキッチン」が開催されていて、トルコ、インド、スリランカ、フィリピン、韓国、モンゴル、ベトナムなどの飲み物や軽食が出店で販売されていました。市岡で日本語を学んでいる韓国、中国の人のグループのおもちのような韓国料理をゆず茶とセットで食べました。
土曜日には田平さんが「パスポルタセルボ」について講演をされることになっているので聞きたかったのですが、参加できなくて残念でした。
来年は、ゆっくり見学してみたいのですが・・・。             (矢吹)

          2014年度活動報告

1. 入門講習会
2014年度は開催せず。

2.例会
10月1日(水)に文化祭の打ち合わせのため、公益財団法人学びと心のふれあいセンター好日荘で例会を1回行った。それ以外は、Skypeを使ってほとんど毎週水曜日8時から9時に、佐藤、松田、矢野明徳、松井、大畑、矢吹の6人で学習している。情報交換をしたり、会員のレポート(矢野さんのものが多い)や、 お互いの日記を使って、朗読したり添削し合って学んでいる。

3. 行事
吹田市民文化祭参加
11月3日(月・祝)1時半~4時。メイシアター小ホールでふれあい講演会が開催され、61名の参加者があった。吹田エス会からの参加は、矢野会長、佐藤、松田、松井、大畑、矢野明徳、矢吹。受付は、大畑、松井。司会は矢吹、カメラは松田。
矢野会長挨拶の後、恒例の吹田市立第六中学校PTAコーラス同好会とHelikoの共演で、エスペラントで2曲「私と小鳥と鈴と」「星とたんぽぽ」、日本語で「鞠と殿様」、手話で「やさしさに包まれたなら」が歌われた。
舞台設定のための休憩の後、桂福点さんの講演「大笑いゼーションでノーマライゼーション」“一つのことばで心をつなげたい・障がい者理解のために”が、矢吹の司会で始まった。福点さんは、音楽療法士としてプロの落語家としてテレビやラジオ番組に出演されている。講演では、音楽療法士としての活動の事、失明した時の苦悩、落語家になったわけ、障がい者理解のポイント、エスペラントの紹介と宣伝など笑いを交えて話された。最後にエスペラント語を入れた「平林」という落語とメールのやり取りを題材にした創作落語を披露された。また、テノールの歌や、笛の演奏も披露され、福点さんの明るい人柄と多才に触れた楽しい1時間半があっという間に過ぎた。

★ 北摂ザメンホフ祭
12月7日(日)午後1時半から5時、箕面市中央生涯学習センターで北摂ザメンホ
フ祭が開催された。参加者14名。担当の吹田エス会の参加者は、矢野博幸、大畑、
佐藤、松田、矢吹の5名。司会は佐藤。
プログラムは、吹田エス会からの「エスペラントふれあい講演会」のビデオ放映と
矢吹の講演「エスペラントと視覚障がい者」、各ロンドからの読書紹介、豊中エス会か
らの「北摂市民をつなぐ地域文化projekuto」の取り組みと佐野さんの講演「エスペラ
ント俳句の取り組み」、池田エス会からの恒例の狂言、「鈍根草」などがあった。懇親会の参加者は12名、「翠蓮」で台湾料理を堪能。

4. 大会などの参加者
第62回関西大会
5月31日(土)~6月1日(日)にイーグレ姫路で開催され、吹田エス会からは佐藤、松田、矢野明徳、大畑、近藤、矢吹が参加。開会式のロンド紹介で佐藤芙優子さん(佐藤の孫)が挨拶した。
★ 第99回エスペラント世界大会
7月27日~8月2日までアルゼンチンのブエノスアイレスで開催。参加者なし。
★ 第46回林間学校:9月13日(土)~14日(日)京都エスペラント会館で開催された。参加者なし。
★ 101回日本エスペラント大会:10月11日(土)~13日(月・祝)福井県小浜市(小浜市中央公民館、小浜市働く婦人の家、小浜商工会館)で開催。佐藤、矢吹、松田(不在参加)が参加。

5.外国からのお客さん

6.その他の活動

7.会員数(1月現在会員15名、準会員1名)
★ 宗田敏子さんと藤田寿男さんが相次いで亡くなられ寂しくなった。

8.機関紙“La Vento”をおおむね毎月発行。

9.役員
会長:矢野義男。副会長:佐藤守男、会計監査:佐藤守男
委員:大畑賀代子(会計、KLEG委員)、松田洋子(事務局)、矢吹あさゑ(機関紙・KLEG委員)

10.会費
年間6000円(正会員)、2400円(準会員)

 佐藤さんが韓国語と日本語の発音の似ている言葉について書いてくださいましたので掲載します。

Kiel vi jam scias, mi nun skajpe kontaktas kun s-ino Haru, koreanino, kiun Songxanta prezentis al mi, kaj lernas korea-lingvon per Esperanto.
Jam kelkaj monatoj pasis kaj intertempe mi trovis ke multaj koreaj vortoj similas al japanaj prononce.
Mi sube arbitre prezentas tiujn prononce similajn vortojn al vi. Interese cxu ne.

(韓国語)      (日本語)
チュンブン  충분     充分
ムロン   물론   勿論
サジン   사진   写真
シンムン  신문   新聞
チング   힌구   親友
カジョク  가족       家族
ムンジャン 문장   文章
チャ    차   茶、車
コピ-   꺼피   コ-ヒ-
ケ-ク   깨이크   ケ-キ
チョコリ  초코릿   チョコレ-ト
ビョン   병   ビン
レストラン 레스토랑   レストラン
アルバイト 아르바이트  アルバイト
ショッピング쇼핑    買物
テクシ-  택시    タクシ-
リト-   리티    リットル
ミト-   미터    メ-トル
マン    만   万
チュウ   주   週
シ     시   時
プン    분    分
ク     구   9(九)
ショチュ  소주    焼酎
ヤック   약국    薬局
コンベエ  건배    乾杯
トチャケ  도착    到着
イボン   일본    日本
チュング  중국    中国
テマン   대만    台湾